1.visudoとは
sudoコマンドの権限設定を行うファイル「/etc/sudoers」を安全に編集するためのコマンド。
2.使い方
(1)書式
visudo
(2)「/etc/sudoers」ファイルの書式
<ユーザーまたはグループ> <ホスト>= (<実行ユーザー>) <コマンド>
- ユーザーまたはグループ
→user1等のユーザー名を指定。グループ名の場合%を先頭につけること。 - ホスト
→どのホストから実行可能かを指定。通常はALLで全てを指定。 - 実行ユーザー
→どのユーザーとして実行するのかを指定。省略するとrootになる。 - コマンド
→実行可能なコマンドを指定。ALLで全コマンド実行可能。