【LPIC1】DNSサーバに問い合わせ名前解決の詳細を調査(dig)

LPIC1

1.digとは

hostコマンドと同様にDNSサーバに問い合わせて名前解決をするコマンドだが、digコマンドの方が詳細な情報を取得できる。

2.使い方

(1)書式

dig [オプション] 名前解決したいIPアドレス(ホスト名) [レコードタイプ]
※IPアドレスを指定すれば正引き、ホスト名を指定すれば逆引きになる。
※hostコマンドでは-tオプションがないとレコードタイプを指定できなかったが、digコマンドではオプションを記載せず、直接レコードタイプを指定できる。

(2)オプション

① +short

結果だけを表示。

② +trace

ルートDNSから順番に問い合わせを追跡することで、名前解決の流れを調査。

(3)レコードタイプ

  • a→Aレコードの指定
  • aaaa→AAAAレコードを指定
  • any→全ての情報を指定
  • mx→MXレコードの指定
  • ns→NSレコードの指定
  • soa→SOAレコードの指定
タイトルとURLをコピーしました