1.lspciとは
まず前提知識として、CPUとGPUなどの拡張カード間で通信する内部拡張バス規格「PCI」がある。PCIにリスト表示コマンドのlsをくっつけたのが、lspciコマンド。名前の通りPCIを一覧で表示する。
2.使い方
(1)書式
<書式>
lspci [オプション]
<例>
$ lspci
00:00.0 Host bridge: Intel Corporation 440FX - 82441FX PMC [Natoma] (rev 02)
00:01.0 VGA compatible controller: VMware SVGA II Adapter
00:02.0 Ethernet controller: Intel Corporation 82540EM Gigabit Ethernet Controller (rev 02)
項目 | 説明 |
---|---|
00:00.0 | バス、デバイス、ファンクション番号(PCIアドレス) |
Host bridge: | デバイスの種類 |
Intel Corporation ... | メーカー名とモデル名 |
(2)オプション
①lspci -s PCIアドレス
指定されたPCIアドレスのデバイスのみ表示。
②lspci -v
デバイスの詳細情報を表示。