1.declareとは
Bash の組み込みコマンドで、シェル変数を定義・属性付け・確認するための高機能なコマンド。
オプション無しで使うとシェル変数を作成できる。
2.使い方
(1)書式
①declare [オプション] 変数名=値
変数を初期化してオプションを適用する。
例)declare -x MYENV="abc"
→変数「MYENV」を初期化してから環境変数に設定。
②declare [オプション] 変数名
変数名を指定してオプションを適用する。
例)declare -p MYENV
変数「MYENV」の設定を確認。
(2)オプション
①declare -p
指定した変数の設定を表示。
②declare -x
指定した変数を環境変数に設定。