1.setとは
bashのコマンドで現在のシェルの状態を表示・変更するために使われている。
非常に多彩な機能を持ちLPIC1の範囲を大きく超えるため、一部オプションのみ掲載する。
2.使い方
(1)書式
set [オプション]
例)set
→シェル変数と環境変数と関数のすべてを表示する。
(2)オプション
①set -x
実行するコマンドをそのまま標準出力する。
終了は「set +x」。
②set -e
実行したコマンドにエラーが発生した場合、スクリプトを即終了する。
終了は「set +e」。