【LPIC1】ファイルのアーカイブ作成・展開等(cpio)

LPIC1

1.cpioとは

ファイルのアーカイブを作ったり、展開したりするもの。tarと似た役割だが、標準入力からファイル名を受け取ることが特徴。

2.使い方

(1)書式

cpio モード
例)ls | cpio -o > /tmp/test.cpio
→カレントディレクトリのファイル・ディレクトリをリスト化して、それをアーカイブにまとめる。

(2)モード

①-i

アーカイブからファイルを抽出。

②-o

アーカイブを作成。

③-p

ファイルを別のディレクトリにコピー。

タイトルとURLをコピーしました