【LPIC1】シェルで実際に実行されるコマンドのパスを探す(which)

LPIC1

1.whichとは

whereisで検索すると同じ名前でパスが違うコマンドが複数出力されるため、実際にシェルで使われるコマンドがどれかわからないことがある。これを解消するのがwhich。
whichコマンドでは実際にシェルで実行されるコマンドのパスを表示する。

2.使い方

(1)書式

which [オプション] コマンド名等
例)which python3
→python3がどこから呼び出されるかを検索。

(2)オプション

①which -a

見つかった全ての候補を表示。

タイトルとURLをコピーしました