【LPIC1】ファイルのコピー(cp)

LPIC1

1.cpとは

ファイルやディレクトリの複製を行うコマンド。

2.使い方

(1)書式

cp [オプション] コピー元ファイルパス コピー先ファイルパス
例)cp file1 file2
→file1の名前をfile2にして複製。
※既にfile2がある状態なら、file1の内容をfile2へ上書きする。

(2)オプション

①cp -i

コピー先に同名ファイルがあれば、上書き前に確認。本番環境などでは、基本的に-iをつけておいた方がいい。

②cp -f

コピー先に同名ファイルがあっても、強制的に上書き。※デフォルト

③cp -r,-R

再帰的にコピー。※ディレクトリをコピーするとき、ディレクトリ内までコピー対象とする

④cp -p

コピー元のファイル属性(パーミッション、所有者、グループ、タイムスタンプ等)を保持したままコピー。

タイトルとURLをコピーしました