1.unameとは
Linux等のOSで使われるシステム情報を表示するコマンド。
カーネル名・OSの種類・バージョン・アーキテクチャ等を表示できる。
2.使い方
(1)書式
uname [オプション]
例)
uname -a
Linux myserver 5.15.0-106-generic #42 SMP Tue May 21 15:00:00 UTC 2024 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux
(2)オプション
①uname -a
全ての情報を表示。
②uname -r
カーネルのバージョンを表示。
③uname -m
64bitか32bitかを表示。