【LPIC1】制御構造:関数定義

LPIC1

1.自作関数を定義(コマンド「function」)

シェルスクリプト内で何回も実行する処理を一つの関数にまとめて定義することで、関数を呼び出すだけで良くなり可読性や処理効率等が向上する。この関数を定義するためのコマンドが「function」。

2.使い方

(1)書式

function 関数名(引数…※任意)
{
  一連の処理
}

例)
function testFunc()
{
  echo -n "あなたの名前を入力してください。>> "
  read enterName
}
タイトルとURLをコピーしました