ワイルドカードとは、ファイル名やディレクトリ名のパターン指定に使う記号のこと。bashなどのシェルで使う。
| 記号 | 意味・説明 | 使用例 |
|---|---|---|
* | 0文字以上の任意の文字列に一致 | *.txt → .txtで終わるすべてのファイル |
? | 任意の1文字に一致 | file?.txt → file1.txt, fileA.txt など |
[abc] | a または b または c に一致 | file[123].txt → file1.txt, file2.txt, file3.txt |
[a-z] | 範囲指定:a から z のいずれかに一致 | file[a-d].txt → filea.txt, fileb.txt など |
[^abc] | a, b, c 以外の1文字に一致(否定) | file[^0-9].txt → 数字以外の1文字のファイル |
{a,b,c} | a, b, c のどれかに一致(ブレース展開) | {red,green,blue}.txt → red.txtなど |
