【LPIC1】テキストファイルの内容確認・連結(cat)

LPIC1

1.catとは

テキストファイルの内容を表示したり、テキストファイル同士の連結を行うコマンド。命名理由は、連結を意味するconcatenateのcat。

2.使い方

(1)書式

cat [オプション] [ファイル名...]
例1)cat file1.txt
→file1.txtの内容を表示。
例2)cat file1.txt file2.txt
→file1とfile2の内容を連結して表示。
例3)cat
→キーボードの入力内容をそのまま表示。終了は「ctrl + d」。

(2)オプション

①cat -n

空の行も含めて、行番号を表示。

②cat -b

空の行を除いて行番号を表示。

③cat -s

連続する空の行を一つの行にまとめる。

タイトルとURLをコピーしました