【LPIC1】マウントの設定(mount)

LPIC1

1.mountとは

ファイルシステムのマウントを安全に行えるコマンド。etc/fstabファイルを直接編集するよりも良い。

2.使い方

(1)書式

mount [オプション] [デバイスファイル] [マウントポイント]

(2)オプション

① -a

/etc/fstabファイル内のオプションでautoが設定されているファイルシステムを自動マウント。

② -t ファイルシステムの種類

ファイルシステムの種類を設定。

③ -o オプション

マウントオプションの設定。

Linux教科書 LPIC レベル1 スピードマスター問題集 Version5.0対応
【Linux教科書 LPIC レベル1 スピードマスター問題集 Version5.0対応】Amazonで見る
徹底攻略 LPIC レベル1教科書&問題集[Version 5.0]対応
【徹底攻略 LPIC レベル1教科書&問題集[Version 5.0]対応】Amazonで見る
タイトルとURLをコピーしました